外貨建保険の満期保険金を外貨で受取った場合、確定申告はどの時点の為替レートで申告すればよいでしょうか?
通貨指定型個人年金保険・米国ドル建年金支払型特殊養老保険の一時金・外貨受取につきましては、「年金開始日」(繰延べの場合は「繰延べ後の年金開始日」)のレート(TTM)を使用します。 開始日が非営業日の場合は前営業日のレートを使用します。 支払明細書にレート適用日とレート、 既払込保険料総額と収入金額の円... 詳細表示
解約しましたが、保険料を支払った分の生命保険料控除証明書は発行できますか?
その年にお支払いいただいた保険料がある場合は、生命保険料控除証明書を発送いたします。 詳細表示
毎年送られてくる生命保険料控除証明書が届きません。いつごろ届きますか?
10月上旬から順次送付しています。 発送スケジュールにつきましては、弊社ホームページの「お知らせ」をご確認ください。 詳細表示
保険料を前納で支払っています。生命保険料控除証明書は発行できますか?
お預かりした前納保険料のうち、その年に充当される分の保険料が、その年の保険料控除の対象になる場合は、生命保険料控除証明書を発送いたします。 詳細表示
年金をお受取りの際には、確定申告が必要になります。 詳しくは、こちらをご確認ください。 ただし、ご契約の形態(契約者さまと受取人さまの続柄)や、所得の状況などによって異なりますので、詳しくはお近くの税務署または税理士へご確認ください。 詳細表示
保険料を一時払で支払っています。生命保険料控除証明書は発行できますか?
一時払の契約の場合、契約した年度のみが控除の対象となり控除証明書が発行されます。 詳細表示
保険料を月払で支払っています。生命保険料控除証明書が届いてから年内に解約したのですが、手元の控除証明書は使えませんか?
生命保険料控除証明書の「ご申告額」は、12月分まで保険料をお払込みいただいた場合の金額となります。 途中で解約された場合は、お手数ですが再発行の手続きをお願いいたします。 詳細表示
紛失された場合には、再発行のお手続きが可能です。 マイページからお手続きいただくか、またはコールセンターまでお申し出ください。 詳細表示
保険が満期になりましたが、生命保険料控除証明書は発行できますか?
その年にお支払いいただいた保険料がある場合は、生命保険料控除証明書を発送いたします。 詳細表示
PGF生命マイページで生命保険料控除証明書の再発行を依頼しましたが、まだ届きません。
マイページから再発行のお手続きをされた場合、1週間程度で生命保険料控除証明書をお届けします。 1週間以上経過しても届かない場合は、コールセンターまでお問い合わせください。 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示