• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 ご契約内容の照会 』 内のFAQ

26件中 1 - 10 件を表示

1 / 3ページ
  • 契約者を変更した契約は、マイページで表示されますか?

    契約者を変更されたご契約については、変更前のご契約者さま、契約者変更前の登録ご家族さまのマイページでは表示されません。 変更後のご契約者さまが、すでにマイページへユーザー登録をされている場合は、新しく契約者となったご契約も自動的に表示されます。 変更後のご契約者さまが、マイページへの登録が... 詳細表示

    • No:159
    • 公開日時:2021/08/16 00:00
    • 更新日時:2022/10/03 11:30
  • 項目名の横にある「?」マークは何ですか?

    ヘルプアイコンです。 アイコンをクリックしていただくことで、項目に関する説明が表示されます。 詳細表示

    • No:165
    • 公開日時:2021/08/16 00:00
  • 住所がPGF生命の住所になっています。なぜですか?

    ご登録住所宛てに送付した通知物が宛所不明で当社に返送されている可能性がございます。 マイページから住所変更のお手続きをお願いします。 マイページからお手続きいただく場合は、以下の手順でアクセスしてください。  マイページ ログイン> 各種お手続き > 住所・電話番号の変更 詳細表示

    • No:184
    • 公開日時:2021/08/16 00:00
    • 更新日時:2022/10/03 11:39
  • 就労不能障害年金/特定障害年金とは何ですか?

    就労不能障害年金は、所定の就労不能障害状態(所定の精神の障害を除きます)になられた場合に、保険期間満了まで毎月お受取りいただける年金です。 なお、年金のお支払期間には最低支払保証期間(5年間)がございます。 特定障害年金は、被保険者が所定の就労不能障害状態のうち精神の障害になられた場合に、3年... 詳細表示

    • No:174
    • 公開日時:2021/08/16 00:00
    • 更新日時:2022/09/30 17:23
  • 保険料を前納しているはずですが、表示されている保険料の支払が必要ですか?

    前納期間終了後にお支払が必要になる保険料が表示されています。 前納期間についてはマイページにてご確認いただくか、またはコールセンターまでお問い合わせください。 マイページにログイン後、以下の手順でご確認ください。 マイページ ログイン>ご契約内容の照会 詳細表示

    • No:168
    • 公開日時:2022/08/01 15:00
    • 更新日時:2022/10/03 11:32
  • マイページの契約内容照会画面で表示されている登録家族の氏名を変更したい。どうすればよいですか?

    登録ご家族さまの改姓・改名は、マイページからお手続きが可能です。 (ご契約者さまのみお手続きが可能です。登録ご家族さまからのお手続きはできません。) ご不明点がございましたら、コールセンターまでお問い合せください。 なお、お手続きはコールセンターでも受付しております。 詳細表示

    • No:185
    • 公開日時:2021/08/16 00:00
    • 更新日時:2022/09/30 17:26
  • 受取人や指定代理請求人の氏名が表示されないのはなぜですか?

    以下のいずれかに該当した場合、マイページで受取人や指定代理請求人を表示することができません。 死亡保険金受取人を11名以上指定している 受取人・指定代理請求人の氏名が所定の文字数を超えている 受取人や指定代理請求人の確認をご希望の場合は、紙の保険証券をお持ちのお客さまはお手元の保険証... 詳細表示

    • No:164
    • 公開日時:2023/04/03 09:00
  • がん診断給付金とは何ですか?

    被保険者さまが初めてがんと診断確定された場合にお受取りいただける給付金です。 詳細は、こちらをご確認ください。 詳細表示

    • No:175
    • 公開日時:2021/08/16 00:00
  • 払済保険・延長定期保険に変更しました。保険金額はどのように表示されますか?

    お手続き完了後の保険金額が表示されます。 なお、払済保険・延長定期保険への変更年月日については保険証券をご確認ください。 詳細表示

    • No:166
    • 公開日時:2021/08/16 00:00
  • 基本死亡保険金額とは何ですか?

    米国ドル建年金支払型特殊養老保険の保険契約時にご指定いただく年金月額の100倍の金額で、死亡(高度障害)保険金としてお取り扱いします。 被保険者さまが死亡保障期間中にお亡くなりになった場合、責任開始期以降に生じた障害または疾病を原因として死亡保障期間中に高度障害状態となられた場合、基本死亡保険金額と積立金の... 詳細表示

    • No:178
    • 公開日時:2021/08/16 00:00

26件中 1 - 10 件を表示